へいよーぐっつすっす |
|
| はい、生きてましたこんばんわ久遠寺です
中々忙しいというか、しんどいというか、ふっへふというか書くことなかったぉ
10月8日から10月10日までちょっとホツマの国が中心地長野県の諏訪の地に行ってまいりました。
10/8/06:50 @4分で電車出発の地元某駅にて (,,´・◞◟・`,,)電話「ごめん、駅までデジカメ持ってきてくれないか?」 「バカスww」電話(´゚ω゚):;*.':;
10分前に家でエルシャダイネタしながら荷物確認してたじゃないかよおおお(´゚ω゚):;*.':;
弟「そんな装備で大丈夫か?」 私「大丈夫だ、問題ない(キリッ」
キリッじゃねーわよおおお
まぁまぁ落ち着け、こういうこともあろうかと1本早い電車を選んだんだから大丈夫だ、問題ない
07:?? 大阪圏内の電車の中にて <前の電車にて急病人が出たため、全線遅れが生じております> 「え、ちょ、えええ」(´゚ω゚):;*.':; 大丈夫じゃない、問題だ
何とか新大阪駅に着いたころには高速バスの時間まであと2分でしたよっと。 うん、大阪の日本橋や難波なら余裕だったんだけど、新大阪ダンジョンすぎるでしょう? 迷った。半泣きになりかけた これ乗車駅を新大阪じゃなくて梅田にしてたら完全に詰んでたよ。何かニューとかかっこいい文字付いてるて理由だけで選んだのがまさかの正解だった。
平日の高速バスだし人そんなに乗ってないでしょうと思ったら結構乗ってた件 おっちゃんおばちゃん多いし連休前に諏訪の温泉かな~と思ってた。思ってたら数名明らかに同業者さん( ゚д゚)おつかれさまです同志たち
朝のグダグダに疲れてたのでだらだら本読んでたらすっかり眠りこけててせっかくの風景が乙ったですあぁん ちなみに読んでた本は「クトゥルフの呼び声」って解説付き漫画。平日の昼間からどんなチョイスなのかw
そんなこんなで岡谷なる場所に到着・・! 同業者さんたちも同じところで降りた。すぐそこの建物が会場だからもう確定で同業だわ。
さーてここでわたしはっと、ホテルにチェックインとか優等生なことしませんよ即岡谷駅に特攻茅野駅行き切符を購入。 予定は先ず茅野駅に行ってそこから何らかの交通機関使って神長官守矢資料館で調べ物っと 構内に入って時刻表を確認~っと ・・・ん、前に出た電車の次が特急で・・(´゚ω゚)普通電車が40分くらい待ち・・? 奈良より本数少ないのね・・
驚きを隠せないまま特急券買って乗り込んだわ。時間少ないし
しかしまったりした場所で凄くいいところだわー。駅構内にご立派な注連縄が鎮座してるのもすごい斬新。御柱祭やってたんだからあってもおかしくないけどさ
茅野駅周辺 結構食べ物屋もあるし車も多かったし地元より道とか広くていい感じだったよ。ちょっと道曲がったら狭くて勾配激しい坂とかだったけど
神長官守矢資料館ある場所わかりづらいわ。 中々面白い資料も多かったんだけど調べたい情報は見つからず、知ってることだらけだったわ。ネットって偉大ね
でー、ちょっと諏訪大社系のが近くにあったから御柱眺めてから駅に戻ろうとしたら、調べた地図と地形が合ってないというね(´゚ω゚):;*.':; ここの信号どこに消えたんだってのw
駅に向かいながらこの日まだ何も食べてないことに気付いた。まぁ岡谷に帰ってから食べればいいかなーっと 1時間ほど道に迷ったが
例の如く時間本数少ない電車にのって岡谷に到着。 ホテルチェックインして食べ物屋を探す。 ・・・。 ・・・・うん、2時間ほど駅周辺探したけど・・ないわー・・。 店のラインナップがないわーじゃなくて、店自体が無いわー(´゚ω゚):;*.':;
この日は苦労して見つけたラーメン屋でご飯済ませました。地元特産の料理屋とかないんですかこの辺( ´;ω;`) 岡谷に来てた作家さん曰く、この辺もやっぱり人がどんどん減っていって店とかもこんな状態とのこと。 観光地として発展させられそうなんですけどねぇ。面白い伝説や風習あるしお酒美味しいの多いらしいし
食べたあとホテルのバインバインのベッドで跳ねて遊びながらルパン見て有料のエロチャンネルみて懐かしいエロアニメ見て寝ましたおちゅりー
| |
|
Oct.11(Mon)21:19 | Trackback(0) | Comment(0) | 旅日記 | Admin
|